山・ハイキング
連休後半は実家帰省があるため、今日までが自由時間です。ロードバイク乗るかなーとも思ったのですが、もうちょっと愛機V7号に乗りたかったので、久しぶりの井仁の棚田へ
梅の季節になってきましたね、縮景園は明日より営業再開らしいです。 梅林があるという坂町の横浜公園へ行ってみました。前に二輪でベーグルのお店が近くにあり来たことがあるのですが、四輪では来たことなかったので駐車場がわからず、港に置いて歩きました…
年末に掃除もできなかったので、掃除をしよう! と思ったら、昨日までは13度くらいあった気温は今日は5度くらい・・おまけに雪が舞っているぞ・・がんばって電熱ベストを着て掃除しましょう
ひろしま遊学の森 広島県緑化センターの紅葉、オオモミジが気になったので午後からドライブです。公園入口のもみじのトンネル
紅葉を見に森林公園 遊学の森へ行こうとしたのですが、県北ももう終わりかも・・? と思い直して県北へ まずは定番 筒賀の大銀杏です。
さて、筒賀の大銀杏から深入山へ。ここはいこいの村、グリーンシャワー、それぞれの入口にきれいな紅葉があります。
さて、もともと今日は奥様がワクチン接種からまだ1週間経っていなかったので、登ったりする気はなかったのですが、いざ現地に来ると「少し登ってみるか」という気になってしまいました。(^_^;)
深入山から聖湖へ移動しましたが、雨脚が強くなってきました。 いつもはロードバイクで回るルートですが、今日は反対方向で回ってみます。 しかし、いつも仕事の平日みたいに晴れていればなー
昨日、日本海を見に行ったので今日は近場をコロがします。 まずは湯来の空口ママのみるく工房でミルクジャムソフトクリーム 暑いと余計美味しい!
世はGWですが、こちらは1日と3日の仕事でやっと一段落かな・・やれやれ。 明日は天気が悪いようなので、龍頭山ハイキングです。豊平どんぐり村を抜けて登山口へ。10台くらい駐車できます、空いててよかった!