ちょい乗り
世の中、ゴールデンウィークですね 制限解除のツケがくるんでしょうけど・・ 天気が回復したのでちょい乗りです 音戸の瀬戸のツツジを見に行ってみよう
商工センタのツツジがきれいに咲いていたので、自転車で撮ってみました
今日は気温がやっと10度以上に。午後から急いで15時に閉店するJA安芸津の直売所へ。 下半身にカイロ貼らずに走れましたぜ! 奥様の好きな八朔、紅八朔とはるかとレモン、これだけ買って1,000円です。一袋300円以下、美味しいんですよ
年末に掃除もできなかったので、掃除をしよう! と思ったら、昨日までは13度くらいあった気温は今日は5度くらい・・おまけに雪が舞っているぞ・・がんばって電熱ベストを着て掃除しましょう
今日は週末仕事の代休、寒いけど晴れています。 愛機を起こしてあげましょう。タイチのインナー(防風フリース)買ったのでテストです。近所の適度なコーナーとアップダウンがある梶毛ダムへ Rapid外したままですが、始動も一発、走りも今までどおり・・効い…
年末はお袋の入院やらでバタバタでした。愛機の掃除、乗り納めをすることなく、帰省して新年を迎えました。で、今日は天気がいいので初乗りです。 オートバイ神社へ詣でに行くのが例年ですが、歳のせいか、山の上には行きたくなかったので、例年乗り納めに行…
この前、オートショップカメイさんから帰路160キロ走ってきましたが、点検走行を兼ねてちょい乗りです。まずは筒賀の大銀杏へ 黄色くない!
INTERMAX号も戻ってきて、やれやれ。ふとミニベロ号を見ると前輪がパンクしてました。あら、乗っていないのになぁ・・で一度空気を入れたのですが、次の日見るとまた抜けていました。orz 久しぶりのパンク修理だ
平日は仕事している場合じゃない秋晴れなんですがね・・
1年の中でも短いベストシーズン、やってきました。ヒューズ切れの件は自分のコロナワクチン接種2回目が終わったら、オートショップカメイさんへ持っていく予定ですが、あまりに天気がいいので予備ヒューズ持参でちょい乗りだ! 秋だし彼岸花を見に行こう。
ライト点灯までを確認したので実際に走行試験ですね と・・言ってるうちにオートショップカメイさんからライトリレーが届きました。(^_^;) イタリーからの航空便だぜ! (予備にするか売るかなぁ
今年は花の咲くのが早いのか・・? 気になっていた東広島 三永の芝桜を見に行ってきました。運動公園から距離は短いのでロードバイクではなく、MTBとミニベロです。
広島オートバイ神社へ遅い初詣
今年の初乗り、いつものとおりオートバイ神社 https://rakusan.co.jp/ へお参りに行こうかと思ったのですが、本日は奥様の誕生日!呉の鳳梨饅頭が食べてみたいと言っていたので買いに行きました。(もうケーキはいいよ~ということなので)着きました、公道…
家の掃除も済んで自転車乗ろうかと思ったけど、さすがにロードバイクは大変なのでミニベロでいつものコースへポタリング納めしました。
幸先詣で
土曜~日曜の夜勤でやや疲弊気味・・・今日は代休でした。約1ヶ月乗っていないので、愛機のエンジンを掛けましょう!またまた柑橘系を買い出しに大芝島へ
COVID-19、広島も東京を抜いて感染者増加中、いつの間に?! って感じですが、引き続き気をつけるしかないですね、帰省もできそうにないなぁ 滅入っていても仕方ないので、奥様と少しポタリング、お気に入りの元宇品公園コースです。
天気がいいので午後の空いた時間で久しぶりに絵下山へ行ってみました。
もともと長男が中学生の時に購入した2006年の年代物MTB Warp号ですが、力入れたり、坂で漕ぐとガガガガと空回りするようになりました! ペダルで向こう脛や立ち漕ぎだと股間をサドルで打ちそうで怖い(^_^;) 今は奥様用なのですが近所の自転車店に持っていき…
アレイからすこじま 潜水艦隊桟橋
モトグッツィでも自転車ネタでもないですが・・ 在宅ワークは依然継続中・・・最近は椅子の代わりにバランスボールです。 気を抜いて背伸びするとひっくり返りますね
4月11日依頼、自粛していたテニスを今日から再開しました。 もちろんゲストハウスの利用は不可、プレー以外はマスク着用、3密なしはお約束です。まだ体が暑さに慣れていないなぁ バテました
在宅勤務も慣れてきました・・うちは在宅勤務の時差出勤もあり(強制)今週月火は13時~勤務でした。そういう日は午前中に散歩ポタです。誰もいない河川敷往復で距離を稼ぎます。
今日は在宅勤務も定時終了。30分の前倒し時間差勤務としているので、まだ外が明るいですね、運動不足なので河川敷へ。
人類はCOVID-19と交戦中・・・最前線で戦う医療従事者の方、お疲れ様です。いらぬ世話にならぬよう、健康増進のためご近所ポタリングです。今日はBianchiミニベロ号と奥様はこの前修理したGIANT Warp号です。天気は曇り、瀬戸内海もどよーんとしてます。
人類はCOVID-19と交戦中・・・最前線で戦う医療従事者の方、本当にお疲れ様です。給油ついでに少し遠回りして帰りましたが、いらぬ世話にならないよう、いつも以上の安全運転をしました。
COVID-19と交戦中・・うちもとりあえず在宅勤務です。 いつも通勤を往復12キロぽっちですが、自転車通勤の自分には通勤ゼロは痛いです。 運動不足になる! で、朝はマンション階段12F まで2往復小走り、今日は終業後に自転車です。(あー、しかし、いい天気だ…
COVID-19のおかげで世の中、自粛 ステイホーム!です。でも引きこもりばかりでストレス溜まると免疫力が落ちます。適度な運動をすることで免疫力アップ!暑いくらいでした 3つの密はなしよ!
今日は奥様がお仕事なので、周防大島方面にでも行くかと万全の用意をしていざ、出発・・・エンジン始動! クシュクシュ・・おや・・? かからない クシュクシュ・・カツカッ やばいセルが回らない・・・(T_T)だいぶ弱ってきたので、そろそろかなぁと思いつつ…